過日、秋田のいなかに帰ったときひょんなことからすばらしい大先輩のことを知りました。
その方は70歳を越えても冬はクロカンスキー、雪のないときはウルトラマラソンとまさに年齢を感じさせないスーパーアスリートです。直接お会いできなかったのですが、その方の
ブログを通じてご挨拶しました。
年齢を重ねてもスポーツを続けられる心掛けを披露しています。共感したものをいくつか紹介します。
1.動機(モチベーション)を明確に
加齢と共に「よれて」いつか走れなくなるので今のこのチャンスを大切にする。
来年は無い。(!)
絶対に完走する!と決意する。体調、家族、資金、その全てをこの大会に向けて結集する。
2.練習しすぎない。 ・・・ (ヘムとホーの場合、足りないかも)
3.身体は必ず故障することを前提に大会に向かう。
4.家族の理解、エントリーフィーを稼ぐ。日常の事故防止。
5.内臓疾患防止
深酒回数は減らす。晩酌はおおいにやる(共感!)。風邪をひかない(ウンウン)。
6.愛される「ジー様、バー様」になる。
ためになることを無償でやる。
・・・ 本当にすばらしいと思います。
ヘムとホーも愛されるジー様になりたいなあ。
スポンサーサイト
日々、この「心得」を念頭に置き、精進?していますが、うまくいきませんねえー・・・・。
故障しても、無理して練習するし、深酒はやるわ、
いやみな、ジーサマ丸出しになってしまうわ・・・・。
故郷は秋田のどこですか。県北?